プロ野球開幕まであと2日となりました。そこで今回は今年のプロ野球の順位を予想していきます。

・セ・リーグ
1位 阪神
2位 巨人
3位 広島
4位 中日
5位 DeNA
6位 ヤクルト


・パ・リーグ
1位 ソフトバンク
2位 ロッテ
3位 楽天
4位 西武
5位 オリックス
6位 日本ハム



 セ・リーグとしては阪神はオープン戦で1位ということと藤浪投手などの活躍の期待して1位にしました。あとは失策数を減らせるかがかぎとなりそうです。
 2位に予想した巨人は主力選手の活躍は期待できそうですが、若手がいかに活躍できれば1位はありそうです。
 3位以下の予想は難しかったですが、オープン戦のチーム成績をもとに3位広島、4位中日、5位DeNA、6位ヤクルトと予想しました。その中でDeNAは開幕時で外国人選手が一人も合流できておらずいつ来日できるか不透明ということもあって5位にしました。ただ、若い選手が活躍と三浦新監督の采配しだいではAクラスもあると思います。

 パ・リーグとしてはソフトバンクは戦力が充実しており故障者がでてもカバーできる戦力が整っており、申し分ないとのことで1位に予想しました。
 2位に予想したロッテは若手の成長に期待していることと、去年と一昨年はソフトバンク相手に勝ち越してるからです。
 楽天は田中将大投手が楽天に復帰して先発投手陣は充実しており優勝間違いなしと思われがちだが去年同様後半戦で失速するのではと思い3位に予想しました。
 ロッテは楽天と同様多くの補強はありましたが、まだまだ控えの選手に不安があるということで4位に予想しました。
 4位以下の予想は4位西武、5位オリックス、6位日本ハムと予想しました。

 今年もコロナ特例措置のため変則的なルール(外国人枠拡大、9回打ち切り延長なしなど)となってます。まだ開催はあるかどうかは未定ですがオールスター戦後は東京オリンピックで公式戦が休止となってます。

 最後に開幕戦と開幕予想投手を載せておきます。(なお、1都3県は時短要請のため試合開始時間がはやめております。)

・ヤクルト(小川) - 阪神(藤浪)(17:30開始)
・巨人(菅野) - DeNA(濱口)(17:45開始)
・広島(大瀬良) - 中日(福谷)(18:00開始)
・楽天(涌井) - 日本ハム(上沢)(16:00開始)
・西武(高橋光成) - オリックス(山本)(17:45開始)
・ソフトバンク(石川) - ロッテ(二木)(18:00開始)